今年のGWは東京の方に行って来ました。とはいえ、去年もGW開けぐらいに東京行ってますが。
関東でお会いした・宿泊場所を提供してくださった方々、ありがとうございました。
やっぱりノープランの旅行は楽しい半面、最悪Twitterのフォロワーさんと遊んでたら
3日間秋葉に入り浸ってしまって何やってるんだ感がスゴイんでもうちょっと計画を建てたい
で、旅行の際はいつも深夜バスを関西から利用しているのですが、
いつも乗ってる深夜バスのあれこれ、利用方法など。
いつもJR高速バスのドリーム号を利用しています。
今回はちょっと奮発して帰りはもうワンランク上のプレミアムドリーム号を利用しました。
これは行きにとった写真。昼間はともかく、寝ることになる深夜バスだと三列じゃないと
発狂するので毎回3列バスに乗ってます(要は真横に人は居なければいいだけ)
席と席の縦間隔は普通の4列バスな感じで、狭いことは狭いです。ボディバッグに
貴重品を詰め込んで行くとちょうどいい感じです。
一応フットレストとレッグフェストも申し訳程度には付いてます。
今回の席のフットレストは足を載せるたびにガタガタ鳴っていたので
前の人には相当迷惑をかけた感じ。
隣の席との横間隔は通路が設けられているのでかなり広め、コレはコレで快適。
しかしこのドリーム号、2階席はこんな感じなのですが1階席はスペース上、
3列だけど真横に人がいる配置になっていたり。
乗るバスにもよりますが、1階席になってしますと運が悪いと悲惨です。
(自分は知らずに適当に予約をとってしまって赤枠の24Aになってしまって悲惨な夜を過ごしました)
そして帰りのプレミアムドリーム号
2階席なのに真横に人がいるという・・・・・
まぁかなり椅子デカいし、仕方ないね。
かなり場所は広めに取られていて足を投げ出せるぐらいの広さ
(レッグフェストもかなり豪華で快適だったり)
運行途中でトイレに行きたくなった時は隣の人を跨ぐのに相当苦労したけど。
あと窓際席はコンセント完備、携帯を充電するには十分な感じ。
しかし旅行の時に深夜バスを使うと浮かれるのは疲れるし、今度は飛行機かなんかで行こうと
計画中。LCCを使えば移動費を含め新幹線より安く済むのであれば使ってみたい。
コメント
コメントを投稿